2011年03月09日
今日は何の日?
今日は『39の日』=『サンキューの日』だそうです。
サンキュー=ありがとう
みなさんは、最近この言葉いつ口にしましたか?
かんたんな言葉だけど、大切な言葉ですよねぇ
言った方も言われた方もうれしい気持ちに
させてくれる不思議なパワーを持つ言葉っていうか…
素直な気持ちで、さらーっと『ありがとう』が
言える人でありたいなぁっと思いますね!
今日は何の日ってことで、明日(3月10日)が何の日か予想中・・・・・
・
・
・
・
うーーーん たぶん『砂糖(サトウ)の日』じゃないかなぁ
ちなみに昨日は3月8日『サバの日』だったみたいです!
サンキュー=ありがとう
みなさんは、最近この言葉いつ口にしましたか?
かんたんな言葉だけど、大切な言葉ですよねぇ
言った方も言われた方もうれしい気持ちに
させてくれる不思議なパワーを持つ言葉っていうか…
素直な気持ちで、さらーっと『ありがとう』が
言える人でありたいなぁっと思いますね!
今日は何の日ってことで、明日(3月10日)が何の日か予想中・・・・・
・
・
・
・
うーーーん たぶん『砂糖(サトウ)の日』じゃないかなぁ
ちなみに昨日は3月8日『サバの日』だったみたいです!
Posted by もんちっち at
10:59
│Comments(1)
2011年03月07日
愛犬とお散歩
我が家の愛犬とお散歩に行ってきました
すれ違う人・車・自転車に吠えまくりで、
かなり近所迷惑な愛犬ですが、かわいいです
これが、俗にいう親バカなんですかねぇ~

河川敷をスタスタ歩いてます
真上からパシリッ
ひたすら、何かに向かって進んでます!
この日、太陽は出てたけど、風がちょっと冷たかったので、散歩も短めに切り上げました
家に帰ってからの一枚

なにこの、何かをねだっているお顔は???
散歩中に、エサちゃんとやったのに…
飼い主ににて食い意地がはってる我が家の愛犬でした
お気に入りのチーズをあげました。
ちゃんとわんちゃん用のエサを食べてくれるとありがたいんだけどなぁ

すれ違う人・車・自転車に吠えまくりで、
かなり近所迷惑な愛犬ですが、かわいいです

これが、俗にいう親バカなんですかねぇ~

河川敷をスタスタ歩いてます


ひたすら、何かに向かって進んでます!

この日、太陽は出てたけど、風がちょっと冷たかったので、散歩も短めに切り上げました
家に帰ってからの一枚

なにこの、何かをねだっているお顔は???
散歩中に、エサちゃんとやったのに…
飼い主ににて食い意地がはってる我が家の愛犬でした

お気に入りのチーズをあげました。
ちゃんとわんちゃん用のエサを食べてくれるとありがたいんだけどなぁ
Posted by もんちっち at
10:37
│Comments(1)
2011年01月05日
今年も始まりました!!
明けましておめでとうございます
今年もエステートプランは昨日より仕事開始
年末年始の暴飲暴食を引きずり、
胃がちょっとあやしい感じです
この年になってようやく七草粥の必要性を
実感いたしました
お腹にやさしいものを欲してしまう・・・
と私事はここまでにしてっと
今年は当社の
ホームページもリニューアル予定
となっており、
バリバリ張り切っていきますので、
宜しくお願いいたします

今年もエステートプランは昨日より仕事開始
年末年始の暴飲暴食を引きずり、
胃がちょっとあやしい感じです

この年になってようやく七草粥の必要性を
実感いたしました

お腹にやさしいものを欲してしまう・・・

と私事はここまでにしてっと
今年は当社の



バリバリ張り切っていきますので、
宜しくお願いいたします

Posted by もんちっち at
09:08
│Comments(1)
2010年11月24日
ご紹介
今日は、お守りのご紹介です
ネーミングは、『島や~るぅ』
かわいい、リュックを背負ったヤモリの人形です
このお守りは、カンボジアの身障者や孤児の団体に依頼して作成されていて、
カンボジアの雇用確保や、売り上げの一部で学校を建てることを目的としています。
実際の写真がこれ




色のバリエーションもたくさんあって、色によって、交通安全・学業成就・安産祈願などがあります。
リュックの中には、魔除けの塩(島マース)が入ってます。
かばんにいれて持ち歩いたり、会社・家のデスクにおいたり、
吸盤タイプもあるので、車のフロンドガラスにくっつけたり。
1つ500円で販売されてます。
販売元は『島や~るぅ家』
詳細はこちら
http://shimayaru.com/

ネーミングは、『島や~るぅ』
かわいい、リュックを背負ったヤモリの人形です

このお守りは、カンボジアの身障者や孤児の団体に依頼して作成されていて、
カンボジアの雇用確保や、売り上げの一部で学校を建てることを目的としています。
実際の写真がこれ

色のバリエーションもたくさんあって、色によって、交通安全・学業成就・安産祈願などがあります。
リュックの中には、魔除けの塩(島マース)が入ってます。
かばんにいれて持ち歩いたり、会社・家のデスクにおいたり、
吸盤タイプもあるので、車のフロンドガラスにくっつけたり。
1つ500円で販売されてます。
販売元は『島や~るぅ家』
詳細はこちら

Posted by もんちっち at
10:59
│Comments(0)
2010年11月15日
贈り物
妹からお菓子の贈り物が届きました

どれもおいしそーで、なにから食べようか迷ってしまう・・・
最近、お菓子をもらうことが多くて、
ダイエット中にも関わらず、バクバク食べてる気がします
食欲の秋になりそーな予感
みなさんは、読書の秋? スポーツの秋? 芸術の秋?
何の秋にしますかぁ

どれもおいしそーで、なにから食べようか迷ってしまう・・・
最近、お菓子をもらうことが多くて、
ダイエット中にも関わらず、バクバク食べてる気がします

食欲の秋になりそーな予感

みなさんは、読書の秋? スポーツの秋? 芸術の秋?
何の秋にしますかぁ

Posted by もんちっち at
09:55
│Comments(0)
2010年11月10日
1週間に2度目!!!
なんと、2週間に2度目の『MAXIM』
今回は、シュークリーム

会社でもらって食べる暇がなかったので、
に持ち帰って、頂きました
時間が経ってしまってちょっと外側のパリッと感が
なくなっちゃってたけど、
おいしゅーございました
1週間のうちに2度も『MAXIM』のスイーツが
頂けるなんて
もしかして、2度あることは3度あるかも!!!!!
(誰かぁ~ 期待してます・・・)
今回は、シュークリーム

会社でもらって食べる暇がなかったので、


時間が経ってしまってちょっと外側のパリッと感が
なくなっちゃってたけど、
おいしゅーございました

1週間のうちに2度も『MAXIM』のスイーツが
頂けるなんて

もしかして、2度あることは3度あるかも!!!!!
(誰かぁ~ 期待してます・・・)
Posted by もんちっち at
09:57
│Comments(0)
2010年11月06日
おすすめスイーツ
昨日、ひさしぶりにケーキ屋
さんのプリンを食べましたぁ
そのケーキ屋さんは、かなり有名なお店なので
知ってる人も多いと思いますが、浦添市の伊祖にある『MAXIM(マキシム)』です。
それで食べたプリンがこれです
〈伊祖プリン〉

ちょっと写真ピンボケしてますが…
さすがケーキ屋さんのプリン
なめらかな舌触りで、甘~い香り
ついつい、んじゃ2個目いっちゃおーかぁって気分に
っていっても2個目は無かったんですが…
これだったら3個ぐらいペロッといけそー
ひっさしぶりにおいしいプリンを食べました。
伊祖に行く機会があれば是非『MAXIM』の『伊祖プリン』食べて見てください


そのケーキ屋さんは、かなり有名なお店なので
知ってる人も多いと思いますが、浦添市の伊祖にある『MAXIM(マキシム)』です。
それで食べたプリンがこれです

〈伊祖プリン〉
ちょっと写真ピンボケしてますが…
さすがケーキ屋さんのプリン

なめらかな舌触りで、甘~い香り
ついつい、んじゃ2個目いっちゃおーかぁって気分に

っていっても2個目は無かったんですが…
これだったら3個ぐらいペロッといけそー

ひっさしぶりにおいしいプリンを食べました。
伊祖に行く機会があれば是非『MAXIM』の『伊祖プリン』食べて見てください

Posted by もんちっち at
18:36
│Comments(1)
2010年11月02日
きのこの山
久しぶりにきのこの山を食べました。
でもこれは、通常のチョコバージョンではなく、
いちごバージョン

おいしいんやけど、食べながらふと見ると、
これが自然界に生えてたら毒きのこやなぁと
ふと思っちゃいました。
でもおいしい毒きのこでした。
あらっ これぞ毒にやられとる証拠なのか・・・(笑)
Posted by もんちっち at
11:41
│Comments(0)
2010年10月31日
秋風が気持ちぃ季節
こないだ、実家に帰った際に山にドライブにいった時の
写真です

内地は、沖縄
と違って、もうすでに季節は秋
途中、橋の上で
を降りて、
眼下に広がる川を見ていると、
肌に心地よいくらいの冷たい風が当たって
紅葉はまだだけど、
あ~ もう秋が来たんだなぁと実感させられました

マイナスイオンたっぷり吸収してきました
写真です

内地は、沖縄

途中、橋の上で

眼下に広がる川を見ていると、
肌に心地よいくらいの冷たい風が当たって
紅葉はまだだけど、
あ~ もう秋が来たんだなぁと実感させられました

マイナスイオンたっぷり吸収してきました

Posted by もんちっち at
14:36
│Comments(0)
2010年10月27日
我が家の愛犬ご紹介
ポメラニアンの男の子です。
かわいいワンちゃん

朝はめっちゃテンションが高く




カメラを向けると、ちゃんとお座りしてポーズをとってくれます。
お座りとお手だけかろうじてできる程度で、
あとはなーんにもできませんが、愛嬌は満点なので、
それだけで十分な感じ

今日は我が家の愛犬のご紹介でした

Posted by もんちっち at
13:45
│Comments(0)
2010年10月21日
運動会シーズン
仕事で外回りをしていると、どこからか運動会
の練習をしている声が
聞こえてきた声は、スピーカーで『いちに・いちに』の掛け声
う~む おそらく行進の練習かな
運動会の練習で思い出すことは、やけにラジオ体操の練習が多いこと
どんだけ、体操やらせるん
体操だけでヘトヘトになるやん
ってずっと思ってましたね~
あと小学校の時はラジオ体操第一で、中学校の時はラジオ体操第二なのはなぜ????
これって、うちの校区だけだったんですかね
どちらかいうと第二のほうがテンポが良くて私は好きです。
みなさんはどちら派ですか


聞こえてきた声は、スピーカーで『いちに・いちに』の掛け声

う~む おそらく行進の練習かな

運動会の練習で思い出すことは、やけにラジオ体操の練習が多いこと
どんだけ、体操やらせるん


ってずっと思ってましたね~
あと小学校の時はラジオ体操第一で、中学校の時はラジオ体操第二なのはなぜ????
これって、うちの校区だけだったんですかね

どちらかいうと第二のほうがテンポが良くて私は好きです。
みなさんはどちら派ですか

Posted by もんちっち at
12:17
│Comments(0)
2010年10月19日
今日は何の日?
今日は、ラジオ情報
によると
『海外旅行
の日』だそうですよ~
理由は、「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せだそーです。 ふむふむ なるほど
ところで、『今日は何の日』ってよく耳にするけど、誰が考えてるんでしょうね~
毎日必ず何かの日でしょ~ もう、こーなればあえてなんでもない・なーんにもない日を知りたい
海外旅行の日ということで、う~んどこにいきたいかなぁって考えてみたけど、
思いつきましぇん・・・
海外旅行より日本の中でまだいったことのない都道府県に行ってみたいなぁ
日本制覇の方が興味有な私なのでした。
みなさんは旅行はどこに行ってみたいですかぁ?

『海外旅行

理由は、「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せだそーです。 ふむふむ なるほど

ところで、『今日は何の日』ってよく耳にするけど、誰が考えてるんでしょうね~
毎日必ず何かの日でしょ~ もう、こーなればあえてなんでもない・なーんにもない日を知りたい

海外旅行の日ということで、う~んどこにいきたいかなぁって考えてみたけど、
思いつきましぇん・・・
海外旅行より日本の中でまだいったことのない都道府県に行ってみたいなぁ
日本制覇の方が興味有な私なのでした。
みなさんは旅行はどこに行ってみたいですかぁ?
Posted by もんちっち at
13:28
│Comments(0)
2010年10月18日
今日はあいにくの曇り空・・・
週初めの月曜
今週はあいにくの天気からのスタートですね~
で全国の天気予報
見てると、
沖縄だけがあいにくのお天気みたいです。え゛~残念
っとこんな天気に気分も落ち込みがちになりますが、
路肩に咲いてる季節はずれのひまわりちゃんを見つけました


夏に見るあのおっきいひまわりとは比べものにならないほどの
小ささですが、かわいく咲いています!!
一瞬では、ひまわりとは気づかないはず
このひまわり 季節を夏と勘違いしたのか、
はたまた来年の夏を待ちきれなかったのか、真相はどーなんだろ
今週はあいにくの天気からのスタートですね~


沖縄だけがあいにくのお天気みたいです。え゛~残念

っとこんな天気に気分も落ち込みがちになりますが、
路肩に咲いてる季節はずれのひまわりちゃんを見つけました


夏に見るあのおっきいひまわりとは比べものにならないほどの
小ささですが、かわいく咲いています!!
一瞬では、ひまわりとは気づかないはず

このひまわり 季節を夏と勘違いしたのか、
はたまた来年の夏を待ちきれなかったのか、真相はどーなんだろ

Posted by もんちっち at
11:14
│Comments(0)
2010年10月17日
だんだん秋らしくなってきたこの頃
最近は、めっきり秋らしくなって、朝・夕は涼しくなってきましたね~
あの夏の暑さ
はどこへやら
最高気温も30度超えなくなったし、この間の休日も衣替え

をしようかと思いつつ、
まだ昼間は暑い日
もあるので、どーしようか
迷ったあげく、
また今度~っと思い直し(ただ面倒臭くなった感が20%いや30%くらいだけど・・・
)、延期としました!!
みなさんは、衣替えされましたか
そーいえば、街中では、かりゆしウェアの人たちをまだまだ見かけるけど、
いつまで着るんだろー
さすがに、太陽がでてない曇りの日は寒くないのかなぁと心配になっちゃいます
一日の中でも温度差が激しいこの季節、
みなさま、風邪をひかないよーに
あの夏の暑さ

最高気温も30度超えなくなったし、この間の休日も衣替え



まだ昼間は暑い日


また今度~っと思い直し(ただ面倒臭くなった感が20%いや30%くらいだけど・・・

みなさんは、衣替えされましたか

そーいえば、街中では、かりゆしウェアの人たちをまだまだ見かけるけど、
いつまで着るんだろー

さすがに、太陽がでてない曇りの日は寒くないのかなぁと心配になっちゃいます

一日の中でも温度差が激しいこの季節、
みなさま、風邪をひかないよーに

Posted by もんちっち at
13:37
│Comments(0)
2010年06月08日
ラジオ出演
知り合いがこないだラジオ出演しました
出演したラジオ
は、85.4MHz 沖縄市のコザ・ミュージックタウンより放送中の
『~わったーシマの放送局~ 「オキラジ」』です。
知り合いがでるってことで、仕事をささっときりあげ、那覇市から沖縄市へ

なんとか、時間までに着きました
普段なにげなく聴いてるラジオも知り合いが出るってだけで、特別なものに感じますね

ガラスの向こう側で、いつもと違って緊張している

知り合いのを見てると、こっちまでドキドキしちゃいました
それにしても、隣のおねえさまたち、めっちゃ美人さん
もしや、美人さん
を目の前にして緊張してるのでは
でも、放送終盤になるにつれて、緊張もほぐれてくて、
いつもの様子に戻ってきてるなぁー
『これから本領発揮だぁーーー
』
ってとこで、放送終了
放送を終えてスタジオから出てきた知り合いに、
「緊張してたねぇ~ こーなったら、月一の準レギュラーぐらいで出たら
」
って言ってやりました(笑)
知り合いが出演してるのを見ているだけで緊張しちゃう私からすると、
テレビやラジオにでてる人ってやっぱりすごい
なぁって思いました
この日のトーク内容は、恋愛についてだった気がしますが、
保護者みたいな気持ちでただただ無事に終わることを願ってた部分が大きくて、
内容をあんまり覚えてなかったりする・・・
トーク内容と動画が見たい方はこちらから



オキラジ6月3日出演

出演したラジオ

『~わったーシマの放送局~ 「オキラジ」』です。
知り合いがでるってことで、仕事をささっときりあげ、那覇市から沖縄市へ


なんとか、時間までに着きました

普段なにげなく聴いてるラジオも知り合いが出るってだけで、特別なものに感じますね

ガラスの向こう側で、いつもと違って緊張している


知り合いのを見てると、こっちまでドキドキしちゃいました

それにしても、隣のおねえさまたち、めっちゃ美人さん

もしや、美人さん


いつもの様子に戻ってきてるなぁー
『これから本領発揮だぁーーー

ってとこで、放送終了

放送を終えてスタジオから出てきた知り合いに、
「緊張してたねぇ~ こーなったら、月一の準レギュラーぐらいで出たら

って言ってやりました(笑)
知り合いが出演してるのを見ているだけで緊張しちゃう私からすると、
テレビやラジオにでてる人ってやっぱりすごい


この日のトーク内容は、恋愛についてだった気がしますが、
保護者みたいな気持ちでただただ無事に終わることを願ってた部分が大きくて、
内容をあんまり覚えてなかったりする・・・

トーク内容と動画が見たい方はこちらから



オキラジ6月3日出演
タグ :オキラジ
Posted by もんちっち at
11:12
│Comments(0)
2010年06月02日
今年も育ってます!!
去年に引き続き、今年もひまわりの種を事務所横に植えました
潮風だったり、車の排気ガス
だったり、あまりひまわりにとっていい環境ではないなか、
りっぱな花
を咲かせてくれた去年のひまわりから採った種です。

植えてから9日目で地面からひょこひょこ顔を出しました






そうこうしてるうちに、ぐんぐん伸びて、ひまわりっぽく?育ってきました
ひまわりがぐんぐん伸びているその周囲で、雑草も生えてきちゃうので、
うちのひまわり担当君(←わたしが勝手に今決めました。)が、雑草とりを
汗をかきx2
がんばっています。
ひまわり担当君は、最近の雨
や風が心配
みたいで、
ひまわりを眺める目
は、
かわいい我が子をみるよーな暖かさ
さえ感じちゃいます。
はやく、黄色のおおきな花を見せてほしーなぁー
ぜひ、うちの事務所近くを通られた際には、ひまわりを探して見て下さいね

潮風だったり、車の排気ガス

りっぱな花

植えてから9日目で地面からひょこひょこ顔を出しました






そうこうしてるうちに、ぐんぐん伸びて、ひまわりっぽく?育ってきました

ひまわりがぐんぐん伸びているその周囲で、雑草も生えてきちゃうので、
うちのひまわり担当君(←わたしが勝手に今決めました。)が、雑草とりを
汗をかきx2


ひまわり担当君は、最近の雨


ひまわりを眺める目

かわいい我が子をみるよーな暖かさ

はやく、黄色のおおきな花を見せてほしーなぁー
ぜひ、うちの事務所近くを通られた際には、ひまわりを探して見て下さいね

Posted by もんちっち at
14:00
│Comments(0)
2010年06月01日
6月入りましたぁぁー
5月のゴールデンウィークも終わり、
ついに今日から6月
今年の沖縄の梅雨明けは、いつなんでしょー
今日は、6月初日にふさわしい晴れ
の日です。
こんな日は、仕事はとりあえず置いといて、海までドライブ
にいきましょーねぇ~
っということで、仕事を切り上げ南部に行ってきました。

キンキンに冷えたマンゴーとアイスコーヒーにこの眺め
ひゃ~ みなさんがお仕事してる平日に、楽しんじゃって申し訳ない
海の青
が心と体を癒してくれますね
お腹も心も満たされ、次に来るのは、そう睡魔ですね
なーんて、妄想を会社のPCの前でやっちゃってます(あははっ)
ではでは、お昼休みもそろそろおわり、
午後も張り切ってお仕事がんばりまーす
ちなみに、写真はゴールウィークに南部にドライブに行った時の写真です。
有名なカフェ
ですが、名前は忘れちゃいました
ほてった体に冷えたマンゴーと、ぜんざいもおいしかったですよ
ついに今日から6月
今年の沖縄の梅雨明けは、いつなんでしょー

今日は、6月初日にふさわしい晴れ

こんな日は、仕事はとりあえず置いといて、海までドライブ


っということで、仕事を切り上げ南部に行ってきました。
キンキンに冷えたマンゴーとアイスコーヒーにこの眺め
ひゃ~ みなさんがお仕事してる平日に、楽しんじゃって申し訳ない

海の青


お腹も心も満たされ、次に来るのは、そう睡魔ですね

なーんて、妄想を会社のPCの前でやっちゃってます(あははっ)
ではでは、お昼休みもそろそろおわり、
午後も張り切ってお仕事がんばりまーす

ちなみに、写真はゴールウィークに南部にドライブに行った時の写真です。
有名なカフェ


ほてった体に冷えたマンゴーと、ぜんざいもおいしかったですよ

Posted by もんちっち at
13:23
│Comments(0)
2010年05月31日
うちのミスターかりゆしは??
うちも、今年はかりゆしウェアを着ることに
今までかりゆしウェア

を着たことがなかったので、
いざ自分で買うとなると、デザインが色々あるのに気がつきました。
そこで、うちのナイスガイ
(?!)君たちの
かりゆしウェアをご紹介しまーす。
みなさんは、どれが素敵だと思いますか?

①鮮やかな青の下地に、パッと目を引くハイビスカス柄
これぞ王道のかりゆしウェアって感じです。
突き刺さるような日差し
の下でも、涼しげに感じられそう

②白の下地、胸の辺りにやしの木と亀さんが描かれています。
よーく見ると胸のあたりだけじゃなく、全体に波・砂浜・亀さんが、
うっすらとグレーで描かれているおしゃれなデザインです。 このかりゆしは、女の子用もあるみたいですよ

③濃いブルーのストライプに、植物(名前わからない…)が白抜きで描かれていて、
若々しいポップなデザインの現代風かりゆしウェアって感じがします。
こんなかりゆしもあるんですね~
っとうちのかりゆしウェアは、こんな感じです。
ナイスガイ君たちの顔は、載せていませんが、
どれも、三者三様に似合ってて、涼しげでいい感じです

そんな私も、今年はかりゆしウェアデビューしました
かりゆしウェアは、ふつーのシャツと違って柄がある分、事務所がパッと明るく感じ、
見た目にも、着ていても涼しく、動きやすいので、はまってしまいそーです。
今は2着しか持ってないので、今年の夏の間にもっと揃えよっかなーって思っていまーすっ

今までかりゆしウェア



いざ自分で買うとなると、デザインが色々あるのに気がつきました。
そこで、うちのナイスガイ

かりゆしウェアをご紹介しまーす。
みなさんは、どれが素敵だと思いますか?
①鮮やかな青の下地に、パッと目を引くハイビスカス柄

これぞ王道のかりゆしウェアって感じです。
突き刺さるような日差し


②白の下地、胸の辺りにやしの木と亀さんが描かれています。
よーく見ると胸のあたりだけじゃなく、全体に波・砂浜・亀さんが、
うっすらとグレーで描かれているおしゃれなデザインです。 このかりゆしは、女の子用もあるみたいですよ

③濃いブルーのストライプに、植物(名前わからない…)が白抜きで描かれていて、
若々しいポップなデザインの現代風かりゆしウェアって感じがします。
こんなかりゆしもあるんですね~

っとうちのかりゆしウェアは、こんな感じです。
ナイスガイ君たちの顔は、載せていませんが、
どれも、三者三様に似合ってて、涼しげでいい感じです


そんな私も、今年はかりゆしウェアデビューしました

かりゆしウェアは、ふつーのシャツと違って柄がある分、事務所がパッと明るく感じ、
見た目にも、着ていても涼しく、動きやすいので、はまってしまいそーです。
今は2着しか持ってないので、今年の夏の間にもっと揃えよっかなーって思っていまーすっ

Posted by もんちっち at
19:18
│Comments(1)